Bloggerはダメで、はてなブログが一番だと思う

f:id:gorogorosince:20160220231234j:plain 

目次

 

Bloggerを三年くらい使ってきたけど、あまり良くなかった

 

今日はてなブログを開設しました。今までは三年間くらいBloggerを使ってきました。

 

元々Gmailアカウントがあればすぐに始められるBloggerが楽で、興味本位からブログを開設しました。

 

そういえば、その前はAmebloでもブログをやっていました。ただしアメブロをやっていても、広告やアドセンスなどを貼ることができないので、Bloggerに移行しました

 

そして今日Bloggerからはてぶに移動しようとしています。正直ブログの媒体なんて、何を使っていても同じだろう、記事の内容さえ良ければなんだっていいだろうと思言っていました。

 

でも内容が良くたって、読みにくければあまり意味がないです。内容と同時に、読みやすさデザインの大切さにも気づきました。 

 

ちなみにBloggerを立ち上げた、Evan Wiliamsという方がBloggerを作った理念・目的について語っています。

 

それはBloggerを使って、誰にも言えなかったような話を、書き込むことができ、自分の気持ちを吐き出すことができる、それがBloggerを作った理由であり、少しでも孤独な人をなくしたい、そういった理念です。

 

こういった理念にすごく共感しますし、素晴らしいサービスだなと感じていますが、最近Bloggerを買収したGoogleはそこまでBloggerに力を入れていない様なので、今までに感謝を告げ、今日からはてなブログに移動したいと思います。

 

 Bloggerはデザインがあまりしっかりとしていないし、日本語に合わない

 

Bloggerをやめようと思った最大の理由は、デザインが全く良くないからです。そもそもBloggerは海外では比較的良く使われていますが、日本ではほとんど使われていません。

 

その結果何が起こるかというと、Bloggerのデザインのテンプレートが英語などのアルファベットではうまくはまるのに、日本語でははまらないということが起こります。

 

そもそもレスポンシブデザインなどの、新しいデザインの方法にBloggerは対応していないですし、時代遅れ感も出ています。

 

英語であればかなり綺麗で美しく見えるデザインも、日本語にした途端うまく文字がはまらなかったり、文字が飛び出てしまったりと悲惨になります。

 

テンプレートも全て英語で、説明も英語。日本人が気軽に使うにはかなりハードルが高いでしょう。

 

はてぶはブログ界のエリートがいるイメージ

 

今までBloggerでブログを書いてきましたが、今日からはてぶデビューです。勝手なイメージですが、はてぶにはブログ界のエリートがいるイメージがあります。

 

ちきりんさん、やぎろぐさん、そしてその他すべてのはてぶをひたすら集めている強者たち。

 

そういった人たちが日々凌ぎを削ってブログを投稿し、どれだけはてなブックマークを集められるか競っているのですから、相当すごい戦いが繰り広げられているはずです。

 

なんだかジムで言えば、ゴールドジムに行っている事、ブログであればはてなブログでブログを書いていることが王道であり、(はてなブログでブログを書き、独自ドメインを取得しています)、そういった激しい道に、遂に足を踏み入れてしまった、そんな気がしています。

 

明らかにアメブロやFC2、Bloggerを使っている人よりもレベルが高いでしょう。

 

はてぶ、SEO、はてぶデザイン、はてぶ、見出し変更など調べれば調べるほど、はてぶに特化したブログのデザインの方法や、ブログの書き方の記事などが沢山でてきます。

 

というか一度はてぶを意識しだすとすべての記事がはてぶで書かれているのではないかとさえ思うようになってきました笑

 

そういった中で、他のはてぶのブログを参考にしつつ、記事を書いていければと思います。

 

はてぶであれば、バズを狙う事も出来る。しかもデザインが思ったより綺麗

 

はてなブログの良さはなんといっても、はてなブックマークから生まれるバズでしょう。はてぶでは、ある一定期間にはてぶが三つ以上つくと新着記事として登録されます。

 

そしてその中でも多くのはてぶを集めた記事は人気記事(ホッテントリ)に登録されます。

 

そこに登録されると、多くの人が見て、そしてFBやツイッターなどでシェアをし始めます。FBのシェアを見た人が、更にその記事をシェアする。

 

そしてそれを見た人が更にシェアをして、、、とウイルスが広がるかのように、記事が広がって多くの人に見られていくことをバズると言います。

 

自分も昔、自分のことが取り上げられた記事がFBに乗ったことがありました。その時は朝起きたらFBの通知が11件となっていて、何が起きたんだろうと思い、通知を確認してみると自分がタグ付けされている記事が11人もの人にシェアされていました。

 

その記事の内容と全く関係ない人でもその記事を拡散してくれて、中学の同級生やあまり話したことがなかった人からも記事乗っていたねといわれてびっくりしたことを覚えています。

 

そういう風に、シェアがシェアを呼び、そしてそのシェアが更にシェアを呼ぶ。そういったことがはてぶにはできるようになっています。

 

まず3つのはてぶを集め、新着記事に乗り、その後に更にはてぶを集めることで、ホッテントリにのります。

 

こちらの記事もおそらくホッテントリしているでしょう。

 

ご意見、ご質問は ninten64.2005@gmail.comまでお気軽にお寄せください。すぐにお返事します。